こんにちは!
北海道札幌市在住整理収納アドバイザーのセキアキです(^^)
なかなかまとまった時間が取れない毎日ですが、今日は何としても!片づけたい場所の1つを見直し。
かれこれ10年くらい前に作りました。
(独学なのでクオリティは低い・・・)
取っ手が当時流行ったナチュラルカントリー風。←おそらく流行りましたよね?笑笑
(独学なのでクオリティは低い・・・)
取っ手が当時流行ったナチュラルカントリー風。←おそらく流行りましたよね?笑笑
ずっと取っ手を変えたいと思いつつ…まあいいや。
そしてそして、この真ん中にある引き出しの中がぎっしりー!!
(その時の画像は下の方のビフォーで)
まずは全出し
空っぽ♡
全出ししたら邪魔してくる人(犬)
ワンコって狭い所好きですよね笑笑
引き出しと、左側の開き扉の中を全出しした量にびっくり💦(右の開き扉の方はそのまま手をつけず)
こんなに入ってたのー((((;゚Д゚)))))))
わたし、溜め込むタイプでした。
整理収納アドバイザーになってから、お初でこの場所の片づけに着手します。
エクササイズやる時間あるならアラフィフ兼業主婦は寝る笑笑
ついでに
ずーっと気になってたこの収まりの悪さ( ゚Д゚)💦
自分用とはいえ、残念すぎるまま放置でしたが、この全出しを機に
久々にドライバーの出番
ほんと何年放置してんだか・・・(*_*)
気を取り直して
全部出したら次は仕分け作業です。
DVDは今までほぼ観てないものはこれからも観ない。
仕分けている途中で、懐かし~とか、観たい~とかね笑笑ガマンですよ(;”∀”)
仕分けている途中で、懐かし~とか、観たい~とかね笑笑ガマンですよ(;”∀”)
そして…
不要なものがこれだけありました(゚∀゚)
もうデッキはないのにビデオテープが💦
かさばらなくなります。
仕分けが済んだら、必要な物を納めます。
それでは
納めたらこんな感じになりましたので♡
真ん中の引き出し
〈before〉
〈after〉
まだまだ物の量は多いとは思ってますが、今はこれでいいのです。
因みに右の手付かずの開き扉の方は
ゲームなので、そのままです。
作業は時間を作らないとできない!
重い腰をあげ、夜更かししてやっとTVボード、片づけました✨
ねむ〜(-_-)zzz
おかげでスッキリ〜(^^)
あ、途中で次女がきて、思い出DVDを2人で見始めて脱線笑笑
あるあるですね笑笑
夜な夜な楽しい時間を過ごしました♡
お読みいただきありがとうございました😊