北海道札幌市在住
整理収納アドバイザー セキアキです。
今年も手帳やカレンダーを考える時期に突入しましたね。
この手帳選び
すご〜くに悩みました笑笑
というのも、手帳、家計簿、ノートに至るまで、最後まで使えた事がありません。
続かないんですー(^_^;)
ズボラな性格、意気込んでも無理なんだなーと、認めたくはなかったけども、諦めていました。
なぜ続かないのか‥
考えた結果‥
たしかにズボラではあるけれど、
そもそも使う必要性を感じていなかった笑笑
わたしの場合
①家計簿→給料日に、それぞれ封筒に分けて管理していたから書かなくても良くない?と思っていた。
②手帳型カレンダー→会社員の頃は壁掛けカレンダーで充分足りていた。
③ノートは使う内容によって何冊かに分けていたので、どこに何を書いたのかも忘れてしまうし、書くノートを選ぶのも面倒になっていた。
そんなこんなを振り返ってー
色々探していた結果、「CITTA」の手帳にしました。
決してお安くはないので迷いましたが。
元気もらえます!
来年は、色んな事にチャレンジしながら、お仕事をするスタートの年にしたいので、自分で自分を管理する事、TO DOリストを書く事、など私なりの「こうだったらいいのに」が詰まっていた、この「CITTA」にしました(^^)
ウィークリーのページ。
毎日24時間の時間が書かれています。
そして、横の方眼も色んな使い方が出来てとても良いと思いました。
もちろん、マンスリーのページもあります。
開いた時にかなりワクワクしました。手帳でワクワクなんぞした事がない私。
どう埋まっていくのか、1年後が楽しみです(^^)
使いこなせなかったらまたお手頃のに戻るかもしれませんが笑笑
いやいや、やってみなきゃわからない!
皆さんはもう来年の手帳は決まりましたか?
お読みいただきありがとうございました!