整理収納フェスティバル2020に初参加しました

こんにちは!
札幌市在住、整理収納アドバイザーのセキアキです。
10月23日、24日の二日間、整理収納の祭典「整理収納フェスティバル2020」が開催されました(^^)
私は開催まではフェスティバルサポーターとして、「盛り上げ隊」で参加させていただいたんですが、発信の難しさに多少戸惑い(反省しかり)ながらもなんとか終了(^^;
当日の二日間は色々な催しに訪問し、刺激を受けながら、楽しませていただきました!!

 

FB用のアイコンフレームを作ってくださいました♪


毎年東京での開催なので、なかなか行けずでしたが、今回はオンライン開催だったので遠方の私も参加することが出来ました(^^)
しかもzoomは顔出ししない前提ですっぴん、部屋着で周りの目を気にする事なく自分の思うがままに色々なブースをウロウロ笑笑
これ、サイコーでした笑笑
後からもっと回れば良かったかなーなんて思ったり。
時々、知り合いのアドバイザーの方々とやりとりした事もあり、全く孤独感なく参加させてもらいました。

ハウスキーピング協会代表理事 澤さんのお話しは、女性の仕事についての話、これからの時代にどう対応していくか、などの話がとても印象に残りました。
そして、まだまだ男社会の日本、澤さんのような考え方の男性が沢山いてくれたらいいのになーなんて思っちゃいました笑笑

整理収納アドバイザーで活躍されている方々の話も、勉強になることばかり。事業主の方、会社を持っている方など、とにかく地に足がついていて、自分を貫いている感じが輝いていました。カッコ良い!!
そして現状に満足することなく、チャレンジ精神がハンパじゃない!!

このコロナ渦で、色んな対応が迫られている中、臨機応変に時代の波に乗る皆さんの話は大変ありがたかったです。

フェスティバルには本当に沢山の方々が携わって作られる大イベントでした。
開催、準備して下さった皆様、本当に有難うござました。
パワーを頂き、背中を押してもらった感じがします。

とりあえず、フェス終了後、勉強。
今やるべき事。(1次の結果を待たずして・・・)
来年は娘2人ダブル受験。今年のうちに私はこれを通過したい!!
そんな甘くは無いですが(^^;

お読み頂き、有難うございました!