Instagramにも載せた投稿になりますが・・・これは我が家のキッチンパントリーの一部です。

この白いBOXは100均のものです。
上の段のように、このBOXが4つ、横並びでぴったり収まる棚なんですが・・・
でも、ここ

折戸のため、扉2枚分の厚さが邪魔をして、一番左のBOXを出し入れするのはなかなか大変なんです💦ズボラな私は面倒で、このBOXはほとんど動かさないんです。(ズボラでなくても面倒ですね笑笑)
でも、そのほとんど動かない事を利用して、そのBOXにはお弁当バックの予備を入れています。
そして、毎日使うお弁当バックは下の段に収納していますが、
ここポイント☝️
私の場合は毎日使うものはそのまま納めています。

そのまま納めていることで、扉があっても出し入れがラク、スペースを利用できています。

ストレスなく生活するには、モノの出し入れのしやすさはとっても重要ですよね(^^)
我が家のお弁当事情は、高校生の長女は今は休校中ですが、旦那さんは毎日、私は週2、3日ほど必要なので弁当作りは平日毎日あります。
お弁当生活が続く我が家はしばらくこのスタイルかな。でももっとラクに使いやすくなる方法、また考えます。
出し入れが面倒だな、なんか使いづらいな、と思ったらまた見直す✨終わりはありませんね!
お読みいただきありがとうございました!