ペットのケージ、拭くより洗うが良し!!

こんにちは!
北海道札幌市在住整理収納アドバイザーのセキアキです。

今日はオフ♡
平日のお一人様オフの日は、銀行行ったり、仕事に関わるインプットや準備、普段サボりがちな掃除であっという間に過ぎていきますーーーーーー( ;∀;)
なにをやるにも動き出すまでに時間がかかる残念な私( ̄▽ ̄)

最近は、それでもいいじゃん♪
て思うようにしています笑笑
あ、オフの日、だからですけどね。
お仕事の時はそうはいきませんね。

さてさて。

今日こそやろうと思っていたこと。

それは

「こむぎ(犬)のケージとトイレをスッキリキレイにすること!!」

ケージって、柵の事ね☝️
(ゲージっていう人もいるけど、寸法や規格の意味らしく全く別もの、だそうですよ)

ケージの中でオシッコをするので、トイレシート交換する時に、周りを毎回拭いてはいるんですけど・・・やっぱりなんか臭い・・・
拭いても拭いても、ああ・・・もう無理だ、限界、だったので・・・

分解して全部お風呂場へ!!


熱めのシャワーを長めにかけてお湯洗い。
これだけなんですけど、匂いがスッキリ取れるんですよ〜!!

オレのどうすんの〜・・・
って感じでやたらとついてまわるこむぎ笑笑

そして、水滴はトイレシートで拭き取ります。←もちろん新品のシートねww
すごい吸収力なので、雑巾とかより断然良い!!
我が家の場合は一枚で全部拭き終えます。
そして、そのまま捨てられるのでとても良いんです(*´꒳`*)

拭き終えたので、ケージとトイレをもとの場所へ。
お留守番の日はここで過ごしてもらってます。
ケージの一面を開いたままして、スペースを確保して少し広くしています♪

スッキリ〜!!!!

柵の一面を伸ばす事で柵の端が浮いてしまうので、

タイルカーペットを切って重ねて高さを調節しています・・・雑( ̄▽ ̄;)

 

今日は朝からボカポカ陽気でした!!
札幌にも春がきたかな♡

玄関に新しいお花(枝)を飾りました(*´꒳`*)
1本99円とな♡

癒されます(*´꒳`*)

お読みいただき、ありがとうございました♪