プロフィール


セキアキ 

プロフィール

札幌市在住
もと片づけが苦手でインテリア好きな整理収納アドバイザー。

設計事務所で 経理、事務、庶務全てを18年間担当。
両立の難しさに限界を感じていた時に整理収納アドバイザーという資格に出会い、片づけで心がラクになることを体験。
その後、長年勤めた会社を退職し、フリーで整理収納アドバイザー、最近はインテリアコーディネーターとして、をメインに活動中
メッセージ

私事ですが、好きなインテリアにこだわっていても、いつも「片づけなきゃ」と憂鬱でした。

片づけても直ぐにリバウンドし、仕事と家事、子育てに追われ気持ちが疲れ切っていました。
保育園児の子供と帰宅すると片付かない部屋の景色がいつも広がっていて、でも先ずはご飯支度をしなくては!の繰り返し。
夫にうまく共有してもらえず、いつもイライラで、
何でいつも私ばっかり!!
そして他のお母さんはみんな出来ているはずなのに、なぜ私は出来ない?
心に余裕がなく、子供にも随分感情的になって怒っていた記憶があります。
いつも片付かなく、思い描くお部屋とは程遠い景色がイライラの原因のひとつだったのです。

「片づく家」は良いことづくめ!
「整理収納アドバイザー」と出会って、片付けは心に変化をもたらす事を実感しました。
片づく仕組みを作って、次は「戻す」ことを習慣化。
子供も「自分で戻す」が増えていきます。

お母さんは、少しかもしれませんが心にゆとりが生まれます。
お母さんが笑っていることはとっても大事なこと。
それは
家族に連鎖するからです。
住む人みんなが楽しくハッピーな毎日を送れますように。

そんな想いでお手伝いいたします。
「片づいた先は、インテリアも楽しめる♪」
お部屋が片づいていなければ、せっかくのお気に入り家具や小物も映えません。

インテリアにこだわるには、まずは整理収納でお部屋を整えましょう。
インテリアのご相談もお受けしています。

保有資格
整理収納アドバイザー1級
インテリアコーディネーター
住宅収納スペシャリスト
親・子の片づけインストラクター1級
整理収納ベーシックコーチ
JADP認定メンタル心理カウンセラー®️資格
上級心理カウンセラー資格

 

 今までのお仕事内容

■整理収納サポート(寝室、シューズクローゼット、キッチン、引越しサポート)
■収納計画(クローゼット)
■アシスタントとしての訪問作業多数(リビング、キッチン、納戸、寝室、子供部屋、引越し前後の片づけ)
SkipLife川村あゆみさんのアシスタントをメインにそのほかの方のアシスタント業務複数あり
■ハウスメーカー様モデルルーム収納作成(アシスタント業務)
■自宅収納公開ツアー
■札幌市内某小学校家庭教育学級講師
親・子の片づけ教育研究所主宰の小学生対象お片づけイベント(アシスタント業務)
■整理収納フェスティバル2020公式サポーター
■リフォーム時の内装のご相談、キッチン設置、カーテン取付
■UHB北海道文化放送「みんテレ」様 お手伝い出演
■ハウスメーカー様モデルハウス 仕様ご提案、コーディネート
■北海道新聞「暮らしの片付け術」掲載
■新築住宅外装、内装コーディネート