バナナはS字フックで

ご訪問ありがとうございます✨
北海道札幌市在住整理収納アドバイザー セキアキです(*^^*)

初めましてのご挨拶はこちら♪ → 

ただ今募集中のお片付け作業キャンペーンについてはこちら→
お手頃果物のバナナ。
皆さん保存はどんな風にしていますか?
 
購入してから、そのままテーブルぼ上に置きっぱなし、直置き、をしていると触れている部分から痛み始めますよね。
常温保存する場合は吊るすと長持ちするみたいです。
 
バナナスタンドも沢山の種類がありますね。
でも
無くても大丈夫。
バナナスタンドは場所をとるだけでなく、バナナが無いときは邪魔でして・・・(^^;)
そんな我が家のバナナの保存方法は
 
こちら↓↓↓
バナナの保存方法_e0403299_23320517.jpg
大きなS字フックに吊るしているだけです。
無印のカゴは丈夫なので、重さには耐えてくれます。
バナナがない時は、S字フックをカゴの中に入れて置くだけ(^^)←隠すともいう
 
余分なものを持たないように、心がけています。
 
小さな工夫が生活の役に立つって嬉しいです🎶
お読みいただきありがとうございました!